カテゴリー: Uncategorized

  • イっくんさんの装備がパワーアップ

    日々成長する息子。

    どんどん体重も増えて身長も伸びています

    間もなく10㌔の大台に突入することに

    身長も間もなくの定期健診により発覚します。

    一か月と半分こ先に産まれた奥様の友人のお子様の体重も抜き去りそうな予感です!

    イっくんさんのベビーカーはBABYZEN YOYO(ベビーゼン・ヨーヨー)で日々散歩時に乗りこなしています。

    最近の気温、湿度上昇に不安を覚えながら

    親としては少し心配しているところ

    オプション(別売り)で日傘があるということが発覚

    即日メルカリにて購入!

    設置を完了し散歩しようとしたところ

    完全にバカンスベビーの完成(笑)

    とても可愛かったです。

    最近はB型にも慣れてきて、散歩中も全ての人々に愛想を振りまく幸せ兵器になっています。

    そろそろお絵描きないし、写真のAI絵を載せたいと思っています。

    可愛い我が子をお届けできたらとおもっています。

  • クシャっと笑い習得

    日々の子育ての中で感じる喜びは毎日にでもあるものの

    やはり人とは慣れるもので、、、

    我が子の成長を小さく喜びながらも

    それに慣れる自分に気が付く

    上った階段を振り返ることが少なくなった今日この頃

    子供が生まれて振り返る回数は少しは増えたかなと感じています。

    最近のイッくんはクシャっと笑いを習得しました!

    鼻をフンスフンスっ!させながら両親の顔を見ながら笑っています笑^^

    我が子を可愛いと思う日々に感謝をしながら

    当たり前と思わないように、振り返ることを忘れないようにしようと思う今日この頃でした。

  • いっくんローリングコロコロ習得

    いっくんさんが生まれて早6ヶ月

    首も座って腰も座りかけている日々

    赤ちゃんマットの上での放置プレイの時間が増えて家事が楽になったなと思う今日この頃

    先日、奥様に子供を任せている状況で朝の離乳食を用意してる時にふと気になり子供部屋を覗いてみると

    いっくんさんの場所が大幅に変わっていました。

    えっ!?っとなっているパプをよそに次の瞬間

    寝返り返りをかます我が息子

    パプが来たことを察知したのか

    こちらを見て「んへへっ!^^」と今日一の笑顔

    成長を感じたと同時に仮にワンオペ育児を行っていた場合

    放置することは危険だと感じました、、

    奥様はずっといっくんさんを見ている為

    この状況自体は何も問題はないと考えていますが

    日々の中で出来ることが増えていく息子に喜びを大いに感じながら不慮の事が起こる前に自分の価値観、考え方をアップデートしていかなければならないと感じました。

    子供の成長の急速さには日々驚かされます。

    この記録が次のパプさんやマムさんの助けになると良いなと思います。

  • 初めまして!

    生後6ヶ月の息子を育てています!!

    いっくんパプことパプです!!!

    私は37歳のサラリーマンで今は育児休職を頂いています。

    日々の息子の成長記録の為に今回ブログを通して形にしていこうと思い始めました。

    読んで頂いている方に楽しんで頂けるようなブログを目指して頑張りますのでよろしくお願いします。^^